パン色々 アジア各国の皆様に
25日は子供の通っている学校のお手伝い。
アジアの国々から先生方が集まり、勉強会や交流をすると言うイベントへパンを120個焼きました。
屋台で販売するランチ用でしたが、
日本は物価が高いので、あまりお値段の高くなるものは出せないし、かと言っていつも使っているオーガニックなどの食材は使わない…なんて事はしたくないので、色々工夫して。
アジアの国々から先生方が集まり、勉強会や交流をすると言うイベントへパンを120個焼きました。
屋台で販売するランチ用でしたが、
日本は物価が高いので、あまりお値段の高くなるものは出せないし、かと言っていつも使っているオーガニックなどの食材は使わない…なんて事はしたくないので、色々工夫して。
レーズンパンと
ごまのリュスティック。
かろうじてこれだけ写真が撮れました…
その他デーツあんのサンドや、ピーナツクリームサンド、きなこクリームサンド、(コッペパン風に)
フルーツとナッツの入ったライ麦パン。夏みかんピールのパン。
どうだったかな〜
日本のパン、皆様のお口に合ったのでしょうか…(←現地には行っていない😓)
…終わって脱力。
クラクラするまで寝させていただきました( ̄▽ ̄)
かろうじてこれだけ写真が撮れました…
その他デーツあんのサンドや、ピーナツクリームサンド、きなこクリームサンド、(コッペパン風に)
フルーツとナッツの入ったライ麦パン。夏みかんピールのパン。
どうだったかな〜
日本のパン、皆様のお口に合ったのでしょうか…(←現地には行っていない😓)
…終わって脱力。
クラクラするまで寝させていただきました( ̄▽ ̄)
0コメント